台湾の北海岸をバスで巡ろう
ハワイならノースショア、台湾なら北海岸!どちらも同じように風が強く波が高いところです。北海岸沿いには趣きのあるカフェや撮影ポイントが点在していて、じっくり回ってみたいエリアです。しかも、エリア沿いにはバス路線があり、かなり頻繁にバス便があるのもうれしいところ。この特集では北海岸のお店や見どころをいくつかご紹介します。
Loading...
交通アクセス
MRT淡水駅からバスで巡る
北海岸方面へはMRT淡水駅から頻繁にバスが出ています。バス会社は淡水客運と基隆客運があります。
系統 | 区間 | 便数 | 備考 |
---|---|---|---|
淡水客運1262系統 | 淡水-基隆 | 運行 6:00-20:00頃 20~30分毎 | 基隆客運と共同運行 |
淡水客運1263系統 | 淡水-金山 | 運行 6:00-20:00頃 20~30分毎 | |
淡水客運1264系統 | 劍潭-淡水-三芝 | 運行 6:00-17:00頃 1日13便 | |
淡水客運876系統 | 淡水-三芝 | 淡水発 06:00/09:30/11:40/1510/17:15 三芝発 06:40/10:10/12:20/16:00/17:55 |
101線経由 |
淡水客運877系統 | 淡水-石門 | 淡水発 06:35/10:45/15:35
石門発 07:35/12:05/16:35 |
101線経由 |
区間 | 所要時間 | 運賃 |
---|---|---|
淡水-三芝 | 約30分 | 42元 |
淡水-石門 | 約40分 | 67元 |
淡水-金山 | 約1時間 | 107元 |
金山-基隆 | 約30分 | 64元 |
バスの利用方法
現金の場合、乗車時に目的地を運転手に告げて料金を支払います。おつりはありません。
悠遊卡(EasyCard)の場合は乗車時と下車時にそれぞれタッチしてください。
移動術
バスは悠遊卡を使った方が簡単に乗下車できます。事前にMRT駅の自動販売機などで買っておくことをお勧めします。
台北駅(台北西站A棟)から國光客運の金山行き高速バスが約15分間隔で運行されています。台北から金山へ、またはその逆は、このバスが便利です。悠遊卡も使えます。
※この特集は2011年11月~2012年1月に取材しました。その後状況が変わっていることもありますのでご了承ください。