|
DATA |
商品名 |
龜苓膏(亀ゼリー) |
材料 |
亀、各種漢方薬 |
效果 |
美肌、滋養強壮、免疫力強化 |
星の数 |
★★ |
値段 |
100元 |
香港ではよく見かける亀ゼリーが、台湾女性の支持を受け、ここ萬華にも登場です。
干した亀と二十数種類の漢方薬をコトコト煮込んだゼリーは薬効抜群。体内の毒素を排出すると同時に、免疫力もUPしてくれるのです。特に美肌に効果アリと昔から伝えられていることもあり、女性客100%というお店もあるほど。
真っ黒な外見はいかにも苦そうですが、実はやわらかい苦味が感じられる程度。苦さを覚悟して口に入れると、拍子抜けするかもしれません。若干、漢方薬のクセがありますので、それが苦手な方は備え付けの砂糖やシロップをどうぞ。ぷるぷるしたゼリーの弾力が、そのままお肌のハリになってくれそうです。
|
|
DATA |
商品名 |
藥燉鼈肉餐(スッポンセット) |
材料 |
スッポン、クコ、各種漢方薬 |
效果 |
美肌、滋養強壮、免疫力強化 |
星の数 |
★★★★ |
値段 |
250元 |
皇帝が最も愛した動物とは何でしょう?龍?鳳凰?いえいえ、スッポンなのです。
この80年は生きると言うスッポンは、体内のバランスを調節し、血の巡りを改善する効果が抜群なのだとか。また、カルシウムとコラーゲンが豊富なので、
美肌を目指す人には、まさに最適な食べ物!しかも萬華では信じられないほどのリーズナブル価格でいただけるのです。
イチオシはクコなどの漢方薬を加えたスッポンスープ。上品な甘みが感じられるスープの中に、なんとスッポンが半匹も入ってたったの250元。スッポンの肉はあくまでもやわらく、なめらかで弾力性があります。いかにも美肌に効果がありそう。食べず嫌いをせずに、ぜひ試して欲しい一品です。
ところでこのスッポンスープには、赤、緑、黄色のきれいなカクテルがセットになっています。赤いカクテルは、スッポンの血、緑は肝、黄色は卵を、中国酒とシェイクした・・・あ、そこのお客さん、逃げないで〜。それぞれ、脂肪分解、疲れ目、美肌に絶大な効果をもたらす、究極のカクテルなのですよ。
お酒の味が強く、材料のそのものの味はあまり感じられませんのでご安心を!
|
|
DATA |
商品名 |
蛇肉湯(蛇スープ) |
材料 |
蛇、ナツメ、クコ、各種漢方薬 |
效果 |
美肌、疲労回復、精力増進 |
星の数 |
★★★ |
値段 |
150元 |
いかにも凶暴そうな蛇が、こんなに美味しいとは意外の極み。
かつて中国では「毒をもって毒を制す」の言葉通り、毒を持つ動物を食べると、己の体内の毒素が消えると信じられ、さかんに蛇が食べられていたのだとか(このお店で使われている蛇は、無毒の蛇ですのでご安心ください)。
実際に蛇は体内の熱を取り去る働きがあるので、食べ続けるとニキビやほくろ、シミが消え、すべすべの白肌を取り戻せるそうですよ。蛇の肉そのものはとても淡白で、高級なニワトリか白身魚を食べているような感触。気軽に試したい一品でした。
|
DATA |
店名 |
亞洲鼈專門店 |
住所 |
台北市華西街45号 |
TEL |
02-2308-9990 |
営業時間 |
PM2:30-AM2:00 |
|
【取材協力】亞洲鼈專門店(亀ゼリー/スッポン)
看板には巨大なスッポンのイラスト。店内のガラスケースには、スッポン酒、スッポンの卵、スッポンの干物など、どこを見てもスッポンづくし。そして店頭では、いままさに料理されようとしているスッポンが。
お店の方の、スッポンへのこだわりが、ひしひしと伝わるお店です。 |
|
|
DATA |
店名 |
亞洲毒蛇研究所 |
住所 |
台北市華西街49号 |
TEL |
02-2308-4274 |
営業時間 |
PM2:00-AM2:00 |
|
【取材協力】亞洲毒蛇研究所(蛇スープ)
亜州ドクヘビの店、なんて恐ろしげな名前がついていますが、料理には無毒の蛇を使っているのでご安心とのこと。入り口カウンターには、蛇を漬け込んだお酒の瓶がずらり。そして時折、行われるパフォーマンス。
しかし、その奥には驚きのグルメ世界があなたを待っているのです。 |
|