2017年5月24日
2017年3月、皆さん待望の「桃園機場捷運(桃園空港MRT)」がついに正式開通しました。台湾から出国する人や台湾旅行で入国する観光客で賑わい、大きなニュースと...
2015年03月24日
2014年07月31日
10代~30代の美女を中心に台北のストリートスナップを見ることができるサイト。スナップ以外のコンテンツなし!とにかく41名の美女の写真が見たい方にオススメです。
2014年01月28日
2009年から始まった台湾でのワーキングホリデー制度。台湾でワーホリ経験者や今まさにワーホリ中の方々に、台湾での生活や仕事、中国語学習について語ってもらいました。
2013年09月05日
2013年03月18日
台湾の骨太ストーリー漫画、恋愛漫画、艶やかで幻想的な漫画、エッセイコミック、ノスタルジックな作品など様々な漫画を集めて、作者にインタビューを行いました。台湾の漫画で台湾のことをもっと知ってみませんか?
2008年2月25日
台湾観光情報や資料を入手するなら、なんといっても台湾観光協会。日本の国土交通省にあたる台湾交通部観光局が管轄する駐在事務所で、日本における台湾観光促進事業の窓口として設立されました。
2007年12月11日
台湾新幹線や猫空ロープウェイが開通し、台湾鉄道も新型車両を導入するなど、台北の鉄道交通網は目まぐるしいほどの速度で進化しています。
2007年1月29日
旅々台北.comは2006年11月に就任された台湾発の女性観光局長「賴瑟珍」さんに、これからの台湾観光についてお聞きしました。
2006年7月13日
2006年5月12日
定期的にコミケ(同人誌即売会)が開催されたり、本格的なメイド喫茶が開店したり、ビンロウ小姐をはじめとするフィギュアが発売されたりと、活気づく『台湾オタク業界』。
2006年5月10日
試行錯誤の末に何とか1つの路線図にまとめあげてからはや1年。皆さまからの反響も大きかったので、2006年版にリニューアルしてみました。
2005年5月10日
台北市街を歩いたり車で走ったりしていると、あちこちで道路工事をしていて、邪魔だなぁと感じたことがある人もいるのではないでしょうか。
2004年9月18日
台湾へ旅行へ来るときに、必ずお世話になるのがフライトアテンダントさんたち。特にチャイナ エアラインには、台湾を代表する航空会社にふさわしい、素敵なアテンダントさんが多いと評判です。
2003年10月22日
台北市には、とても観光資源に恵まれた街なんですよ。MRTなど、移動にはとても便利ですし、世界的にもトップレベルのショッピングセンターが数多くあります。
2003年7月30日
店で買い物する際、指で数を示したりしますよね。でも、台湾は日本と少々違うので注意が必要です。これを知らないと、間違った数を伝えてしまったり、相手の示す数がわからなかったりしてしまいます。
2003年6月12日
主に、台湾在住者向けの期間限定優待サービスをご紹介します。(記事は2003年6月のもので終了しています。)
2003年6月2日