台北の夜は賑やかで、スクーターは走り回り、公園や軒先で談笑する人々、夜市へ行くと鶏排やジュース片手に歩く人があふれています。小吃も夜食にぴったりですね。夜が遅いせいか、台北の朝は遅い?・・・確かにMRTの始発は午前6時過ぎと遅めだし、午前中は観光地には人が少ないし、お店も開いてなくて退屈しがち。でも、朝の街を散策していると露店が広がる朝市があり、新鮮な食料品を買い求める人々で活気があふれています。
どの朝市も営業は午前中が基本。午前8時半頃から人通りが多くなり始め、正午過ぎにはお店が閉まります。「午前10時ぐらいに行ってますよ」なんて主婦の意見も聞きましたよ。露店には旬の野菜や魚、大胆に切られた豚肉や鶏肉が揃っています。朝市周辺で朝食が食べられるお店も調べました。朝の散策と一緒に台湾ならではの食材を見てみませんか。