MRT古亭駅といえば、国立台湾師範大学や永康街、中正紀念堂へのアクセスが便利で国際色豊かな人々が行き交う場所です。古亭讚食堂は、駅の7番出口から徒歩3分のところにある、本格的な台湾家庭料理のお店です。今年8月にオープンして以来、食材や調味料、お店の装飾品など細部までこだわり、妥協を許さない姿勢が好評を得ています。
メニューはとても豊富で、今回はその中から選りすぐりの11種類をご紹介します。ボストンから輸入したロブスターを鶏の油と花雕という紹興酒を使用し味付けた「一品芙蓉花雕蒸龍蝦(中)(ボストンロブスターの茶碗蒸し/1,180元)」は香り高く、お店の一押しメニューです。「清蒸活龍虎石斑魚(蒸しマハタ/1,180元)」は身が多く脂ののった白身魚で、生臭さがなく食べやすいですよ。「五色蝦仁(大)(小エビの卵炒め/450元)」は小エビを丁寧に処理し、卵で炒めた人気の料理です。
「麻婆豆腐(マーボー豆腐/160元)」は、本場四川省ヒ都区の豆板醤を取り寄せて作っています。山椒のピリ辛さがちょうど良く、是非試してほしい一品です。「蝦仁烘蛋(エビの卵焼き/210元)」は日本人にお馴染みの蟹玉のような形で、小エビと葱を卵でとじています。パクチーの根と干し豆腐を牛肉でピリ辛く炒めた「香根豆干牛肉絲(干豆腐牛肉炒め/240元)」はご飯にぴったりです。鶏ももの唐揚げを鷹の爪で味付けした「香辣滑雞堡(ピリ辛鶏もも唐揚げ/280元)」は肉質も柔らかくビールのお供にぴったりです。
「桑葚密汁骨(甘口スペアリブ/240元)」は果物のソースを使用したスペアリブで甘く柔らかな食感。「佐宗堂雞(鶏肉ケチャップソース和え/250元)」と一緒に注文して味比べしてみるのもいいですよ。「馬頭魚燒豆腐(アマダイの醤油煮/580元)」はアマダイと揚げ豆腐を醤油で煮込み、甘しょっぱく味付けています。自分の船で揚げたイカを茹でた「燜燒尖卷(現撈新鮮小卷)(天然茹でイカ/320元)」はとても新鮮で食感は柔らかく、いつまでも食べ続けられそうです。
海鮮類は朝獲れたばかりの食材を、調味料はより適したものを取り寄せるこだわりぶり。古亭讚食堂では、本格的な中華料理がリーズナブルに楽しめます。現在日本語メニューも作成中だそうで、旅行者も気軽に行き届いたサービスの中でゆったりと食事を楽しむことができますよ。
(記者:Suzuki)
【古亭讚食堂】
住所:台北市中正區羅斯福路二段66巷11號
電話:02-2321-3232
営業時間:11:00-14:00 17:00-21:30
定休日:無
交通:MRT古亭駅7番出口から徒歩3分
URL:https://www.facebook.com/古亭讚食堂-1593727967337260