![]() |
![]() | |
![]() |
2004年3月9日 | |
福州元祖胡椒餅 |
![]() |
![]() |
![]() |
※台北日和の記事は遡及調査をしていないので、現状と異なることがあります。 |
![]() |
胡椒餅・・・。知らない人は、胡椒をまぶした餅か?と誤解してしまいそうなネーミングですが、その実態は豚肉と葱をスパイシーな胡椒で味付けした餡を生地でくるみ、石窯で焼き上げた物。その重量感があり且つパリパリな皮と、ジューシーな餡との絶妙なハーモニーがたまらない逸品です。いろんな夜市でお目にかかれますが、本日の胡椒餅屋はなんといっても元祖です。すでにお店を構えて50数年という老舗です。毎日行列が出来るという噂のお店です。いやでも期待で胸がバクバクです。 そのお店は龍山寺の程近くにある三水市場の細い横道を入ったなんとも隠れ家的な場所にありました。迷いに迷ってたどり着いた「福州 元祖胡椒餅」の看板のある角を曲がると、そこには胡椒餅を食べたい!という執念の長蛇の列が!待つのが嫌いな台北ッ子達がこれだけ並んででも食べたいと思うような胡椒餅。これはぜひとも食べねば!ということで、列に加わったのですが、進まない。・・・進まない。胡椒餅は次々と焼きあがってるのになぜだぁ!と思いきや、1人最低10個は買っています。ここぞとばかりに大量購入です。道理で列が進まないわけだ。でもその分期待はさらに高まります。
このパリパリの皮と、ジューシーな餡を前にすると、日頃のダイエットしなきゃとかコレステロールがどうのとかそういう考えは吹っ飛んでしまうはず。ここは単純に、豚の油ってなんておいしーんだろう♪とうっとりと味わうに限ります。一度は食べてみる価値ありの胡椒餅でしたよ。 【福州元祖胡椒餅】 |
![]() |
|
![]() |
[バックナンバー] |
![]() |
![]() |